29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

佐野市議会 2019-09-13 09月13日-一般質問-05号

産業文化部長小野勉) 地産地消の方策として、農産物直売所農村レストラン活性化につきましては、希望する施設については、東武鉄道とタイアップし、「ふらっと両毛 東武フリーパス」の協賛店として割引などのサービスが受けられる特典をつけ、観光客の誘致に努めております。  次に、学校給食等への地域農産物提供としては、JA佐野協力し、市内食材確保及び提供に努めているところでございます。  

栃木市議会 2019-06-11 06月11日-02号

選挙割とは、選挙で投票した後、投票所投票済証を発行してもらい、それを投票日の翌日以降に協賛店で提示することでお得なサービスが受けられる取り組みです。全国でも同様な取り組みをしているところがあるようですが、栃木市においても選挙に行ってお得なサービスが受けられる取り組みがあってもいいのではないかと思いますが、お考えをお伺いいたします。 ○議長大阿久岩人君) 質問に対する当局の答弁を求めます。  

市貝町議会 2019-05-10 06月10日-01号

公表されている情報から、隣接する茨城県に目をやりますと、高齢者運転免許自主返納サポート事業として、県内外企業取り組みは328店が協賛店登録をしてサービス提供しています。 一方、栃木県では支援企業が13店と茨城県に比べてかなり少ない状況にあります。本県においても企業からの支援の輪をさらに広げる必要があると思います。 

足利市議会 2018-12-10 12月10日-一般質問-02号

例えばクールシェアバスツアーにおきましては、足利大学やユナイテッド・シネマあるいは県の土木事務所、こういったところと連携をしておりますし、サイクリングスタンプラリーにおきましては、協賛店の御協力をいただく、あるいは協賛企業の御協力をいただく。当然のことながら市の観光協会、こういうところにもお力添えいただきまして、事業実施をしているところでございます。 ○議長渡辺悟) 冨永悦子議員。   

栃木市議会 2018-02-21 02月21日-03号

免許証を自主返納された方の支援事業として、交通安全協会では交通安全協会協賛店において会員と同様の割引き制度を運用、栃木タクシー協会では運賃の1割を割引きなどの支援がされています。本市においても免許証返納取り組みを進めていますが、返納した後も安心というものがないとなかなか返納は難しいと思います。議会においても何度か高齢者の足の確保については質問がされています。

足利市議会 2017-09-07 09月07日-一般質問-02号

例えば、既に終わりましたけれども、夏休み中に市内の親子を対象といたしましたクールシェアスポットをめぐるバスツアーを実施する、あるいはこれからの秋の観光シーズンに向けまして、観光客市民の方に自転車で市内観光スポットあるいは協賛店こうしたところを回遊してもらうスタンプラリー、こんなことを考えているところでございます。 ○議長渡辺悟) 中山富夫議員。   

矢板市議会 2016-03-08 03月08日-03号

南魚沼市図書館では、昨年9月より、本を借りるとポイントがたまり、市内協賛店で使えるようになりました。官民一体となった取り組みです。 甲府市では、まなび奨励ポイント制度として、市内スポーツ施設市民会館利用社会教育センター家庭教育学級青年学級女性学級高齢者学級への参加、図書館から本を借りたときなどにポイントがつき、1年間の合計で市長賞教育長賞ほかの表彰を受けることができます。 

那須塩原市議会 2013-03-07 03月07日-04号

市内協賛店利用ができ、元気な高齢者の生きがいを育み、地域経済活性化と一石二鳥の効果を狙っているところです。 人のために尽くしているボランティア活動が自分のためにもなる、口コミで高齢者ボランティアへの関心が現在広がっているということです。 私たちは、現在、例えばお世話をする立場は、いつの日かは今度はお世話される立場になってきます。

真岡市議会 2013-02-28 02月28日-03号

次に、高齢者ドライバー免許返納支援策についてでありますが、運転免許証を自主返納した際に本人の申請により警察で交付される運転経歴証明書を提示することで栃木県交通安全協会協賛店割り引きを受けられる制度栃木タクシー協会及び栃木個人タクシー協会加盟事業者においてタクシー運賃割り引きなどの制度がありますので、高齢者交通安全教室地域づくり事業においてPRに努め、免許自主返納への呼びかけを行っております

鹿沼市議会 2011-12-20 平成23年第6回定例会(第5日12月20日)

子育てファミリー応援ショップ事業は、妊婦や未就学児のいる子育て世帯を応援すべく対象で、事業協賛店舗で買い物した場合、協賛店が独自に決めた割引特典サービスなどを受ける事業です。現在359店舗が参加しているそうです。協賛店舗割引は各店舗独自で決めていますが、その割引分に対し、市の支援でなく、各店舗の善意の負担で運営しております。

鹿沼市議会 2011-08-02 平成23年第4回定例会(第3日 8月 2日)

2、「そば処大越路」「仲まち屋」などの協賛店販売状況について。  3、新・鹿沼宿でのイベント開催状況はどのようになっているのか。  4、誘客PRなどについてどのように行っているのかをお示しください。 ○副議長荒井令子君) 答弁を求めます。  経済部長福田君。 ○経済部長福田義一君) 観光行政についての質問まちの駅“新・鹿沼宿”についてお答えします。  

さくら市議会 2011-03-04 03月04日-03号

また、中長期的には、バス等公共交通利用する動機づけとなるようなサービス商店街協賛店とタイアップする。また、あるいは中心市街地イベントに合わせた公共交通利用を呼びかける。また、観光情報として、イベントに合わせたバス時刻表周知等も検討しまして、商店街活性化観光誘客に寄与できるような企画も検討していきたいというふうに考えております。 

小山市議会 2010-12-08 12月08日-04号

本年度は試行のために、先着1,000名の登録した市民から提出された本年11月及び12月分の電気、都市ガス検針票から、前年同月と比較して算出したCO2排出削減量に応じてお金や市内協賛店協力による地域で買い物の割引や商品との交換ができるサービス券が支給されるもので、広島市では3年後を目途に市民が削減したCO2排出量市内企業に転売するとしている事業でございます。

小山市議会 2010-12-07 12月07日-03号

とちぎ未来クラブにお尋ねしますと、協賛店にはのぼりなりそのステッカーなりを配布するのですけれども、どうしてもフランチャイズの問題ですとか、テナントの問題、場所の問題等でのぼり旗が立てられないような、そういう店舗もあるということですので、ぜひわかりやすく周知をしていただければありがたいと思います。

真岡市議会 2010-03-02 03月02日-02号

この場合、自治体運営費を拠出し、参加する協賛店割引などのサービス提供するものであります。しかし、事業を運営する組織をどうするかや地元小売店協力を得ることが難しいなどの課題があり、全国的に見れば取り組んでいる自治体数は少ないということであります。したがいまして、地域版ポイント制度を導入することは現在のところは考えておりません。  

  • 1
  • 2